初めての方へ

やよい整骨院院長 近藤 史章/Fumiaki Kondo

やよい整骨院院長 近藤 史章

ごあいさつ

私は大学まで柔道をやり、ケガをすると整骨院に通う患者でした。その時に整骨院の先生が丁寧に治療してくれた事がこの世界に入るきっかけとなりました!

大学卒業後、ハンガリーとフィジーに柔道の指導に行きました。

素晴らしい経験と共に「日本に帰ってから治療をしてみたい!」という思いが強くなり、帰国後、治療の世界へと飛び込みました!一人でも多くの患者様を笑顔にする為に日々勉強を続け成長していき地域の皆様の健康を全力でサポートしていきたいと思っております。

当院は、治療を問診・検査・カウンセリング・施術という4つのステップによるものと考えております。患者様の痛みの原因を正確に把握するために、問診と検査をしっかりと行い患者様の状態を把握します。そして患者様に説明し、患者様の問題を解決する治療計画をご提案し、ご納得をいただいてから治療を行っていきます。

患者様ひとりひとりに合わせて、最善・最適な施術をご提案できるように日々心がけております。日常生活で起きた痛み、スポーツをして痛めた、交通事故後の痛みでお悩みの方など、お気軽にご相談下さい。

自己紹介

2月4日生まれ

佐伯市弥生出身

鶴崎工業高校卒業

大阪体育大学卒業

神奈川柔道整復専門学校卒業

保有資格:柔道整復師・保健体育教員免許・柔道五段 やよい整骨院院長・専門学校講師

趣味:旅行・読書・ロードバイク・トレーニング

好きな言葉:「一隅を照らす」

ごあいさつ

私は大学まで柔道をやり、ケガをすると整骨院に通う患者でした。その時に整骨院の先生が丁寧に治療してくれた事がこの世界に入るきっかけとなりました!

大学卒業後、ハンガリーとフィジーに柔道の指導に行きました。

素晴らしい経験と共に「日本に帰ってから治療をしてみたい!」という思いが強くなり、帰国後、治療の世界へと飛び込みました!一人でも多くの患者様を笑顔にする為に日々勉強を続け成長していき地域の皆様の健康を全力でサポートしていきたいと思っております。

当院は、治療を問診・検査・カウンセリング・施術という4つのステップによるものと考えております。患者様の痛みの原因を正確に把握するために、問診と検査をしっかりと行い患者様の状態を把握します。そして患者様に説明し、患者様の問題を解決する治療計画をご提案し、ご納得をいただいてから治療を行っていきます。

患者様ひとりひとりに合わせて、最善・最適な施術をご提案できるように日々心がけております。日常生活で起きた痛み、スポーツをして痛めた、交通事故後の痛みでお悩みの方など、お気軽にご相談下さい。

自己紹介

2月4日生まれ

佐伯市弥生出身

鶴崎工業高校卒業

大阪体育大学卒業

神奈川柔道整復専門学校卒業

保有資格:柔道整復師・保健体育教員免許

  柔道五段

やよい整骨院院長・専門学校講師

趣味:旅行・読書・ロードバイク

  トレーニング

好きな言葉:「一隅を照らす」

初めて整骨院をご利用になる方へ

初めて整骨院をご利用になられる方へ、事前にアナウンスさせて頂きます。

お手数では御座いますが、ご一読頂けると幸いです。

各種保険の取り扱いについて

やよい整骨院では、柔道整復師という国家資格を保持した院長が施術を行います。整骨院・接骨院は、国および県知事と公益社団法人の三者間で締結されている協定に基づいて、下記の傷病に限り、保険医療機関と同様に、受領委任により保険診療(施術)でき、利用者は施術費用の一部負担で施術を受ける事ができます。

当院では、

健康保険

労災保険

 お仕事のケガに対して使用可能

自賠責保険

 交通事故でのケガに対して使用可能

をご利用することができます。

認可を受けているといっても、どんな症状にも保険を使えるという訳ではありませんのでご注意ください。

保険内となる症状

急性のケガ

 例:負傷した(痛めた・ケガをした)

 日時・原因が明確である必要があります。

保険外となる症状

長期間に渡って続く痛み

 例:慢性的な肩こりや腰痛

 慢性症状は保険適用外となり、自費診療となります。

神経痛による症状

 例:腰痛と併発した、お尻から脚にかけた痺れ

内科的疾患

 他の医療機関をご紹介させて頂く可能性が高いです。

各種保険には使用上のルールがあります。それらを事前にご理解頂けた上で、正しくご利用頂けると幸いです。

注意事項2:事前予約時のキャンセルについて

予約の当日キャンセル

ご自身やご家族の体調不良、お仕事の都合など、やむをえない事情によってキャンセルとなってしまう事もあると思います。その際は、できる限り早く、当院までご一報頂けると助かります。(当日のキャンセルはお電話にてお願いいたします)

しかし、

都合がつかなくなった

別の用事がはいった

予約を忘れていた

などは、他の患者様のご迷惑にもなってしまうため、ご注意頂けると幸いです。

「キャンセルしてしまったから、行くのが気まずくなってしまって・・・」などというご心配はいりません!

是非、ご都合の合う日に、再度ご来院ください。

当院が一人でも多くの患者様へ施術させて頂くためには、患者様お一人お一人のご理解とご協力が必要です。それによって当院は最善の施術をご提供することができますので、ご理解・ご協力の程、宜しくお願いいたします。

初めて整骨院をご利用になる方へ

初めて整骨院をご利用になられる方へ、事前にアナウンスさせて頂きます。お手数では御座いますが、ご一読頂けると幸いです。

各種保険の取り扱いについて

やよい整骨院では、柔道整復師という国家資格を保持した院長が施術を行います。整骨院・接骨院は、国および県知事と公益社団法人の三者間で締結されている協定に基づいて、下記の傷病に限り、保険医療機関と同様に、受領委任により保険診療(施術)でき、利用者は施術費用の一部負担で施術を受ける事ができます。

当院では、

健康保険

労災保険

 お仕事のケガに対して使用可能

自賠責保険

 交通事故でのケガに対して使用可能

をご利用することができます。

認可を受けているといっても、どんな症状にも保険を使えるという訳ではありませんのでご注意ください。

保険内となる症状

急性のケガ

 例:負傷した(痛めた・ケガをした)

 日時・原因が明確である必要があります。

保険外となる症状

長期間に渡って続く痛み

 例:慢性的な肩こりや腰痛

 慢性症状は保険適用外となり、自費診療となります。

神経痛による症状

 例:腰痛と併発した、お尻から脚にかけた痺れ

内科的疾患

 他の医療機関をご紹介させて頂く可能性が高いです。

各種保険には使用上のルールがあります。それらを事前にご理解頂けた上で、正しくご利用頂けると幸いです。

注意事項2:予約キャンセルについて

予約の当日キャンセル

ご自身やご家族の体調不良、お仕事の都合など、やむをえない事情によってキャンセルとなってしまう事もあると思います。その際は、できる限り早く、当院までご一報頂けると助かります。(当日のキャンセルはお電話にてお願いいたします)

しかし、

都合がつかなくなった

別の用事がはいった

予約を忘れていた

などは、他の患者様のご迷惑にもなってしまうため、ご注意頂けると幸いです。

「キャンセルしてしまったから、行くのが気まずくなってしまって・・・」などというご心配はいりません!

是非、ご都合の合う日に、再度ご来院ください。

当院が一人でも多くの患者様へ施術させて頂くためには、患者様お一人お一人のご理解とご協力が必要です。それによって当院は最善の施術をご提供することができますので、ご理解・ご協力の程、宜しくお願いいたします。

ご利用のながれ

STEP
まずは事前予約を

当院は予約優先制です!

やよい整骨院では、予約優先制を導入しています。

患者様の待ち時間を極力少なくすることで、効率よく当院をご利用いただきたいと考えております。

施術をご希望の方は、事前にご予約をされることをおすすめさせて頂きます。

やよい整骨院の予約方法は3つ御座います。

1:電話予約

当日のご予約は、お電話にて直接ご連絡ください。診療時間外は対応出来かねることも御座いますので、予めご了承ください。

2:LINEでのご予約

当院では「LINE公式アカウント」をご用意しております。診療時間外・休診日は、お電話に出ることはできません。その際は、LINEからのご予約を宜しくお願い致します。

お友達に連絡するような感覚で、LINEアプリを使って、当院へお問合せして頂くことができます。

(48時間以内にご返信させて頂きます。返信がない場合は、御手数ですがお電話にてご連絡頂けると幸いです。)

ホームページから登録出来ますので、お気軽にご利用ください。

STEP
ご来院・問診票記入

気になることは何でもご記入ください

当院にご来院頂きましたら、まずは問診票の記入にご協力頂きます。

いつ頃から?

例:2〜3日前から

どこに?

例:首から肩にかけて

どのような症状

例:重苦しい痛みと、動かしたら痛い

など、できる限り、具体的に教えて頂けると幸いです。

STEP
施術前のカウンセリング・触診

症状を確認します

記入して頂いた問診票の情報を参考に、具体的にお身体の状態をみさせて頂きます。

・痛む部位の確認

・痛みが強くなる体勢や動作

・痛みの様子(例:ズキズキ痛む、ピリピリ痺れる)

を念入りにチェックしていきます。

施術を始めて行く上で、とても大切なステップとなりますので、ご協力を宜しくお願い致します。

STEP
施術前の姿勢・動作確認

身体全体の状態をみていきます

「肩が痛むから肩をみる」

「腰が痛いから腰をみる」

とは限りません。

痛みの原因はどこにあるのか?

それらを徹底的に追求していきます。

体の左右差、前後差等の身体(姿勢)バランスを確認し、動作チェック、歩行確認もしていきます。

STEP
施術開始

身体に負担をかけない施術です

当院の施術は、

・手技療法

メインとなる手技による施術

・物理療法

早期回復に繋がる治療機器を活用した施術

・運動療法

ストレッチや簡単なエクササイズなどを取り入れながら、機能改善しぶり返さない身体を作るお手伝いをします。

当院では、患者様にその都度、状態を確認しながら、痛みのない施術を心がけております。

STEP
アフターケア・お会計

不安なことは、何でもご相談下さい

施術後は、「注意事項」や「ご自宅でのセルフケアの方法」などをお伝えさせていただきます。何か不安な事や不明なことが御座いましたら、お気軽にご相談下さい。

お会計を終えたら終了です。

ご要望が御座いましたら、次回のご予約をとらせていただきます。

当院では、「ぶり返さない身体作り」を目指しています。痛みが出たから治療する。という方がほとんどだと思いますが、理想は「痛みが出ないように、日々継続的にメンテナンスを実施する」ことです!

患者様が健康的な毎日を過ごせるように、精一杯、施術をさせて頂きます。二人三脚で、ぶり返さない身体を作っていきましょう!

ご利用のながれ

STEP
まずは事前予約を

当院は予約優先制です!

やよい整骨院では、予約優先制を導入しています。

患者様の待ち時間を極力少なくすることで、効率よく当院をご利用いただきたいと考えております。

施術をご希望の方は、事前にご予約をされることをおすすめさせて頂きます。

やよい整骨院の予約方法は3つ御座います。

1:電話予約

当日のご予約は、お電話にて直接ご連絡ください。診療時間外は対応出来かねることも御座いますので、予めご了承ください。

2:LINEでのご予約

当院では「LINE公式アカウント」をご用意しております。診療時間外・休診日は、お電話に出ることはできません。その際は、LINEからのご予約を宜しくお願い致します。

お友達に連絡するような感覚で、LINEアプリを使って、当院へお問合せして頂くことができます。

(48時間以内にご返信させて頂きます。返信がない場合は、御手数ですがお電話にてご連絡頂けると幸いです。)

ホームページから登録出来ますので、お気軽にご利用ください。

STEP
ご来院・問診票記入

気になることは何でもご記入ください

当院にご来院頂きましたら、まずは問診票の記入にご協力頂きます。

いつ頃から?

例:2〜3日前から

どこに?

例:首から肩にかけて

どのような症状

例:重苦しい痛みと、動かしたら痛い

など、できる限り、具体的に教えて頂けると幸いです。

STEP
施術前のカウンセリング・触診

症状を確認します

記入して頂いた問診票の情報を参考に、具体的にお身体の状態をみさせて頂きます。

・痛む部位の確認

・痛みが強くなる体勢や動作

・痛みの様子(例:ズキズキ痛む、ピリピリ痺れる)

を念入りにチェックしていきます。

施術を始めて行く上で、とても大切なステップとなりますので、ご協力を宜しくお願い致します。

STEP
施術前の姿勢・動作確認

身体全体の状態をみていきます

「肩が痛むから肩をみる」

「腰が痛いから腰をみる」

とは限りません。

痛みの原因はどこにあるのか?

それらを徹底的に追求していきます。

体の左右差、前後差等の身体(姿勢)バランスを確認し、動作チェック、歩行確認もしていきます。

STEP
施術開始

身体に負担をかけない施術です

当院の施術は、

・手技療法

メインとなる手技による施術

・物理療法

早期回復に繋がる治療機器を活用した施術

・運動療法

ストレッチや簡単なエクササイズなどを取り入れながら、機能改善しぶり返さない身体を作るお手伝いをします。

当院では、患者様にその都度、状態を確認しながら、痛みのない施術を心がけております。

STEP
アフターケア・お会計

不安なことは、何でもご相談下さい

施術後は、「注意事項」や「ご自宅でのセルフケアの方法」などをお伝えさせていただきます。何か不安な事や不明なことが御座いましたら、お気軽にご相談下さい。

お会計を終えたら終了です。

ご要望が御座いましたら、次回のご予約をとらせていただきます。

当院では、「ぶり返さない身体作り」を目指しています。痛みが出たから治療する。という方がほとんどだと思いますが、理想は「痛みが出ないように、日々継続的にメンテナンスを実施する」ことです!

患者様が健康的な毎日を過ごせるように、精一杯、施術をさせて頂きます。二人三脚で、ぶり返さない身体を作っていきましょう!

LINE登録

やよい整骨院では[LINE公式アカウント]を設置しております。

患者様とのやり取りをスムーズにするために設置しましたので、是非ご登録・ご活用頂けますと幸いです。

スマホで閲覧されている方

下記の「友だち追加ボタン」を押して頂けると登録が完了します。

PCで閲覧されている方

下記の「友だち追加ボタン」を押して頂くと[QRコード]が表示されます。スマホで[QRコード]を読みとり、友だち追加をお願い致します。

LINE登録

やよい整骨院では[LINE公式アカウント]を設置しております。

患者様とのやり取りをスムーズにするために設置しましたので、是非ご登録・ご活用頂けますと幸いです。

スマホで閲覧されている方

下記の「友だち追加ボタン」を押して頂けると登録が完了します。

院情報

院名やよい整骨院
院長近藤 史章
住所〒876-0125
大分県佐伯市弥生大字江良1868番地1
電話番号0972-46-1753
駐車場完備
※整骨院横に4台の駐車スペースがあります。

受付時間

スクロールできます
受付時間
8:30~12:00
15:00~190020時まで20時まで

☆水曜日・土曜日は8:30~12:00までとなります。

☆火曜日・金曜日は20時まで診療しています。

[休診日]日曜日・祝日

アクセスマップ

当院の場所/大分県佐伯市弥生

佐伯市役所からの車のルート

☆駐車場完備しています!

受付時間


〒876-0125

大分県佐伯市弥生大字江良1868番地1

0972-46-1753

診療時間
8:30-12:00 ×
15:00-19:00 × × ×

☆水曜日・土曜日は8:30~12:00までとなります。

☆火曜日・金曜日は20時まで診療しています。

[休診日]日曜日・祝日